LINE 自分だけのグループはバレる?作り方や便利な使い方を紹介!日記や愚痴を書くスペースにも


LINEの自分だけのグループは誰にもバレずに使うことができます!

メモや画像、動画などを自分だけのために保存して見返せたらいいですよね。

今回はLINEの自分だけのグループはバレるのかについて、また作り方や便利な使い方をご紹介します。

日記や自分の思ったことなどを書くのにも使えますよ!

作り方はスクリーンショットを使って解説しています。ぜひ読んでみてください。

関連LINE 自分で作ったグループを削除する方法をスクショ解説!

目次

LINE 自分だけのグループはバレる?

LINE 自分だけのグループはバレる?

冒頭で述べましたが、LINEの自分だけのグループは誰にもバレずに使うことができます!

通常、誰かとグループを作成したらグループの人以外には内容を見られないのと同じように、自分だけのグループを作れば、自分だけが見れるようになります。

自分だけのトークルームで好きなように使えますよ。

自分だけのグループの作り方

では自分だけのグループの作り方をご紹介していきます。

誰かとグループを作るのと同じように作ります。

手順はいくつかありますが、一例をのせておきます。

STEP
「LINEアプリ」を立ちあげる
STEP
左下の「ホーム(家のアイコン)」を選択
STEP
右上の「友だち追加のアイコン」を選択
STEP
「グループを作成」を選択
STEP

「次へ」を選択

※友だちを選ぶ画面になりますが、誰も選ばず「次へ」を選択する

STEP
「アイコン」と「グループ表示名」を入力
STEP
「作成」を選択

これでトークルームの一覧に新しいグループが出来ていれば大丈夫です。

自分だけのグループは何個まで作れる

自分だけのグループは何個でも作ることができます!

先ほどの手順を繰り返すと何個でも追加できます。「アイコン」と「グループ表示名」をそれぞれ用途に応じて設定しておけば、使うときにわかりやすいですね。

グループは必要なくなればすぐに削除することも可能です。

 Keepメモとの違い

Keepメモとは2020年にLINEの正式な機能として搭載された自分用のメモができるサービスです。

Keepメモはメッセージはもちろん写真や動画、URL、ファイルの送信も可能で、1つのページに様々なものを残しておくことができます。

ただ画像や動画には保存期限があり、注意が必要です。

自分だけのグループでは、Keepメモと同じようにメッセージ、写真や動画、URL、ファイルの送信が可能なことに加えて、アイコンやグループ表示名の設定、複数のグループの作成、必要がなくなったグループの削除が可能です。

また画像や動画に保存期限はありません。

様々な情報を全部1個所にまとめたい人にはKeepメモ、用途別に分けて管理したい人には自分だけのグループがよいのではないでしょうか?

自分だけのグループの便利な使い方

自分だけのグループは用途別に分けたり、表示名も設定することが出来てとても便利です。

どんな活用方法があるのでしょうか?見ていきましょう。

  • 買い物予定のメモ
  • アイデア帳
  • やることリスト
  • もう一度読みたいネット記事のリンク
  • 日記
  • LINEを送る前の試し打ち
  • 残しておきたい画像

こちらはほんの一例なので、まだまだ使い方はたくさんあると思います。

スマホは手元にあることが多いので、思いついた時にさっと書いて、またいつでもすぐに見返せるのがいいですね!

日記を書く際には画像や動画も一緒に残しておくと読み返したときに思い出が鮮明に蘇りますね。

またトーク履歴はテキスト化することも可能なので、メールやメッセージで送ることもできます。

私も以前からこの機能を利用しているのですが、本当に便利でおすすめです。

よく使っているのは買い物メモや、やることリスト、もう一度読みたいネット記事のリンクをはっています。

何といっても手軽さが魅力です。

寝る前に明日あれ買わないと!あれやるの忘れないようにしないと!と思いついてもその場ですぐにメモ出来て、次の日またすぐに確認でき、日常生活にかかせないツールになっています。

LINE 自分だけのグループはバレる?に関連するQ&A

LINE 自分だけのグループはバレる?に関連するQ&A

ここでは、自分だけのグループに関連する質問を見ていきましょう。

グループのタイムラインは他の人にも見えてる?

グループのタイムラインを見れるのはグループメンバーのみです。

自分だけのグループであれば自分にしか見れません。

機種変したら自分だけのグループは残る?

LINEの引き継ぎ作業を正確に行えば、グループも引き継ぐことができます。

自分だけのグループでグループ通話をしたらどうなる?

通話は開始されますが、特に何もできません。

画面には「他の人が通話に参加するのを待っています」といった表示が出ます。

LINE 自分だけのグループはバレる?まとめ

LINEの自分だけのグループはバレるか、また作り方や便利な使い方についてご紹介しました。

最後に今回の内容をまとめておきたいと思います。

  • LINEの自分だけのグループはバレない
  • グループは何個でも作れるので用途別に分けることもできる
  • 買い物メモやアイデア帳、日記など様々な使い方がある

ご紹介したようにLINEの自分だけのグループはとても便利な機能です!

日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

目次