スマホに会話を聞かれてる?知恵袋やSNSの声・音声収集をオフにする方法も紹介


スマホに会話を聞かれているんじゃないか、そのような疑問は公式で発表されるものではないので実際にはどうなのかわかりません。

スマホには、トラッキング機能と言ってユーザーのオンライン上の行動を収集・分析して興味が強いものを広告として表示したりする機能があります。

ですが、オンライン上で検索をしていなくてもただの日常会話の中でしか話していないような内容がスマホに表示され始めたりすることがあるようです

実際、そんなことが起きていたらスマホばかりだけではなくパソコンやタブレットまで気をつけていかないと不安ですよね。

この記事では、ネットでの意見やスマホの音声収集をオフにする方法を紹介していきます。

目次

スマホに会話を聞かれてるのでは?という知恵袋やSNSの声

スマホに会話を聞かれているかもしれないと思っているのは、あなただけではありません

知恵袋やSNSにも多くの声が上がっていました。

その声の一部を紹介していきます。

知恵袋での声

ネットで調べてみると、知恵袋では多くの人がスマホに会話を聞かれているんじゃないか心配になっているようです。

いくつかそのような意見を紹介します。

最近怖くなってきました。スマホで話したわけではなく、日常会話に万能したかのように、ヤフーの画面に宣伝広告が出ることがあるんです。 何かウィルスか何か入っているのでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋

スマホでの通話の中で話をしたわけじゃないのに、日常会話から情報を拾われているとなれば恐怖でしかありません。

『スマホは人の会話を聞いている』というのは本当ですか? ゾッとすることがあったのですが、昨日、電気屋さんが我が家に来て、部屋に置いてあったベッドの角に足の小指を引っ掛けて痛さに悶絶していて、なんか申し訳なくて「すみません」と謝ったのですが、その後、そんな事があったと母にその話しをしました それから数時間後、ヤフーニュースのトピックに、『足の小指を引っ掛けるとなぜ痛いのか』というのがあって私は戦慄しました だってそんなことは一切検索もしていないし、偶然だとしたらムッチャ気持ち悪くないですか? 私のスマホがGoogleだから? 防ぐ方法があったらぜひ教えてください

引用:Yahoo!知恵袋

この内容ですと、トラッキング機能は関係なさそうですよね

知恵袋には様々な意見があって、アンサーの中には”気のせいですよ”と答えている人もいれば”声を出して話しかける機械は全部使うな”という意見もありました。

実際のところ誰も真実はわかっていないのが現状なのかもしれません。

SNSでの声

SNSにも多くの不安な声が上がっています。

私も心当たりがありまして、検索したりしていなくても自分の興味があるものがどんどんインスタのおすすめに出てきます。

自分の普段見ているものから関連で出てきているのだろうと呑気にそんなことを思っていたのですが、スマホに会話を聞かれているとなればそれは絶対に嫌ですね。

https://twitter.com/3238Kana/status/1682726824756023298

スマホをいじっていて、自分に関連のある内容の広告が出てくることは皆さん経験があると思います。

ですが、スマホで調べたりしたことのないものが広告に出てきたら怖すぎますね。

音声だけじゃなく、モニターで監視されているんじゃないかという不安が起こるのもわかります。

https://twitter.com/HirokiOhbayashi/status/1556110889710850048

これはもう完全にスマホに会話を聞かれてるとしか思えませんね。

このようにどの意見も、調べたことがないものがスマホに表示されている方はやはり多くいるようです。

もしも仮にスマホに会話を本当に聞かれていたとしても、大手スマホメーカーなどが正式に発表することはないと思います

ではどのように対策すればいいのでしょうか。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法

真偽はわかりませんが、100%安心ですとも言えませんよね。

なのでスマホに会話を聞かれないように音声収集をオフにする方法を紹介します。

iPhoneの音声収集をオフにする

まずはSiriをオフにしましょう

STEP
設定を開く

まずはiPhoneの設定を開いてください。

STEP
Apple IntelligenceとSiriをタップ

設定を開くと、虹色のアイコンでApple IntelligenceとSiriという項目があります。

そこをタップ。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
Siriに話しかけるをタップ

Siriに話しかけるという項目をタップしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
オフにする

Siriに話しかけるをオフにしてください。

そうするとSiriが解除されます。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法

Siriの解除はこれで完了です。

あとは音声入力をオフにしましょう

STEP
一般をタップ

先ほどと同様、設定を開いてください。

設定の中にある一般という項目をタップ。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
キーボードをタップ

一般の中にあるキーボードをタップしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
音声入力をオフにする

音声入力を有効にするという項目の切り替えボタンをオフにしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法

この画像はオフの状態です。

以上で音声入力をオフにできました。

Androidの音声収集をオフにする

まずはGoogleアシスタントをオフにします

STEP
設定を開く

まずはAndroidの設定を開いてください。

STEP
Googleをタップ

設定にの中にあるGoogleという項目をタップ。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
検索をタップ

検索、アシスタントと音声をタップして開いてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
Googleアシスタントをタップ

真ん中に表示されているGoogleアシスタントをタップ。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
OK GoogleとVoice Match をタップ

OK GoogleとVoice Match という項目が一番上に表示されています。

そこをタップしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
OK Googleを無効にする

ここでOK Google機能をオフにしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法

以上でOK Google機能はオフになりました。

次は音声収集をオフにします

STEP
Googleを開く

先ほど同様設定を開いたら、Googleをタップしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
Googleアカウントをタップ

このページの上部に表示されている自分のGoogleアカウントをタップしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
Googleアカウントを管理をタップ

自分のGoogleアカウントの名前の下に表示されているGoogleアカウントを管理というところをタップ。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
データとプライバシーをタップ

最初は個人情報が表示されています。

なのでこのデータとプライバシーというところをタップして表示してください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
ウェブアプリのアクティビティをタップ

ウェブアプリのアクティビティをタップして開く。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法
STEP
音声アクティビティをオフにする

音声アクティビティを含めるという項目のチェックを外して、オフにしてください。

スマホに会話を聞かれてる?音声収集をオフにする方法

これでAndroidの音声収集をオフにできました。

スマホに会話を聞かれてる?知恵袋やSNSの声まとめ

最後にこの記事をまとめます。

  • スマホに会話を聞かれているかどうかはわからない
  • 不安な場合の対策は、音声収集機能をオフにする。
  • iPhoneの場合Siriをオフにしたり、Androidの場合はOK Google機能をオフにする。

仮に、スマホに会話を聞かれていたとしても気付くきっかけがなければわかりません。

だからもしもそんなことになっていたら気付かぬうちにいろんな自分の情報が出回っているということです。

いろんな技術が発達している世の中で、これはなくもない話なのかなと思いました。

万が一の為に、心配な方はこの記事を参考に対策を行ってみてください。

この記事を書いた人

iPhone歴13年。Instagram歴12年。
Apple製品大好き。暇さえあればNetflix。
愛読書は東野圭吾。Amazonは週2で利用しています。

目次